テレワークに最適な昇降デスクおすすめ5選【メリットもご紹介】

昇降デスク

会社でテレワーク制度を導入して在宅勤務するのが、いまでは普通のことになりましたね。

ダイニングテーブルやローテーブルなど、ぶっちゃけどんな机でも仕事はできますが…

もし、これからテレワーク用にデスクを購入するなら昇降デスクはとてもおすすめです。

 

本記事ではおすすめの昇降デスクと、昇降デスクを使うことで得られるメリットをご紹介します。

昇降デスクの開発にも携わった経験のある家具マーケターの筆者が解説します!
プロフィール

家具コンパス

・家具業界で20年以上働いているマーケター
・商品開発やアドバイザーなど幅広い分野で活動中

→くわしいプロフィール

MEMO
記事内に広告を掲載しています

昇降デスクはこんな方におすすめ

昇降デスク おすすめ

これから作業用のデスクを買うにあたり、昇降デスクがおすすめの方について解説します。

 

昇降デスクはこんな方におすすめ
・身体のコリが気になりやすい
・眠くなるのがイヤ
・集中力が切れやすい
・クリエイティブな仕事をしている

 

昇降デスクははっきり言って良いことづくしです!

身体にヨシ、脳にヨシ。

つまり仕事のパフォーマンスを最大限に発揮できるデスクなのです。

 

スタンディングデスクと違って、立ち作業に疲れたら座って使用することもできます。

弱点が見当たらない…!

 

 

昇降デスクを使用するメリット

 

昇降デスクには3つのメリットがあります。

順に解説します。

 

メリット1.身体への負荷を軽減できる

昇降デスク メリット1

長時間座って作業をしていると、身体に負荷がかかることをご存知ですか?

 

同じ姿勢で座り続けると「首・肩・背中・腰」に負担が掛かり疲労が蓄積されていきます。

長時間座って腰痛になってしまった経験がある方も多いです。

 

けれど昇降デスクなら、座ったり立ったりと繰り返して作業すれば肩や腰への局所的な疲労を軽減できます。

つまり身体への負荷を軽減して作業できるのが、昇降デスクの最大のメリットともいえるのです。

 

メリット2.新たなアイディアやひらめきが期待できる

昇降デスク メリット2

長時間同じ姿勢で作業をしていると、ここぞというときにアイディアが出てこない経験ありませんか?

頭が働かず、アイディアに妥協したり、あげくは困り果てて頭を抱えてしまうことも。

これは私の実体験でもあるのですが…。

 

そんなとき、昇降デスクで立ち作業に切り替えれば気分転換になり、新たなアイディアを発想する手助けになります。

「立ち作業」「座り作業」をうまく使いこなせば作業効率も上がります。

 

メリット3.眠気対策になる

昇降デスク メリット3

お昼ごはんを食べたあと、

「う〜眠い…」

という経験をしたことがある人も多いことでしょう。

 

大事なプレゼン資料を作るのに、眠すぎて集中できない。

リモート会議なのにウトウト…。

 

オフィスに居るより周囲とのコミュニケーションもなく、眠くなることってあると思います。

そんな睡魔に襲われたときも昇降デスクで立って仕事しましょう。

 

私も午前は座って仕事をして、眠くなる昼からは昇降デスクで立って作業をしています。

「睡魔対策になる」

これも昇降デスクの良いところなんです。

 

しかし、それでも眠いときは我慢できませんよね。そんなときは15分くらい昼寝しましょう。

頭もスッキリしますし作業効率もアップしますよ!

立ち作業でもガマンできない睡魔もありますけれどね..

 

昇降デスクのデメリット

昇降デスクのデメリットは2つあります。

昇降デスクのデメリット
・ふつうのデスクに比べて価格が高い
・電動タイプは電源が必要

昇降デスクは座って使うデスク(いわゆるふつうのデスク)に比べると価格が高いです。

これは構造が複雑なため、コストが高くなってしまうことが原因です。

 

また、電動タイプの昇降デスクは電源コンセントを使わないと昇降できません。

しかし手動タイプの昇降デスクなら電源不要です。

つまり「電動タイプの昇降デスク」にかぎって電源の面でデメリットになるということです。

 

昇降デスクの選び方

昇降デスクにはさまざまなタイプがあります。

自分の作業スタイルに合うタイプを選ぶことで作業効率もアップします。

昇降デスクを選ぶポイント
・ノートパソコン1台程度の作業なら幅80cm程度でOK
・モニターを2台以上置くなら幅120cm、奥行き60〜70cm以上が使いやすい
・昇降方法は必ず確認する

 

昇降方法はしっかりチェック!

昇降デスク 昇降方法

昇降デスクには2種類の昇降方法があります。

それは電動式か手動式です。

電動式は力を入れることなく昇降できるのでラクですが、電源コンセントの近くでないと使用できません。

 

反対に手動タイプは手の力で昇降します。

電源コンセント不要で場所を選ばずに使用できますが、操作の面ではやはり電動式のほうがラクです。

価格が安いのは昇降タイプのほうです。

 

おすすめの昇降デスク5選

一流ブランドで選ぶおすすめの昇降デスク

オカムラのスイフト

昇降デスク
出典:楽天市場

メーカーオカムラ
サイズ幅100/120/140/160cm
奥行60/70cm
高さ65-125cm
昇降方法電動式(電源必要)

オカムラは一流のオフィス家具ブランドの一つ。

素晴らしい商品を次々と作り世に送り出しています。受賞した商品も多数あります。

そんなオカムラの昇降デスク。シンプルな見た目とスマートな機能。

元々はオフィス向けの昇降デスクなので、自宅で使うにはハードルの高い価格ですが、デザインと機能性は本当に素晴らしいです。

あこがれの昇降デスクを自宅で。

 

サイズバリエーションも豊富なので、お部屋の広さに合わせてサイズを選べば快適な作業空間を作れます。

スイフトのおすすめポイント
・一流ブランドのオカムラ製
・サイズ展開が豊富
・電動式なので昇降が楽々
・カラー、サイズバリエーションが豊富
・細部まで使いやすさに拘ったデザイン

 

コクヨのシークエンス

メーカーコクヨ
サイズ幅115cm
奥行67.5cm
高さ63~129cm
昇降方法電動式(電源必要)

コクヨといえば文具のイメージが強いですが、家具もかなり豊富な品揃えです。

そんなコクヨの昇降デスク、シークエンスはスタイリッシュなデザインと機能性で作業する人を快適にサポートします。

 

機能と価格の面ではオカムラのスイフトと大きな違いはありません。

どちらも使いやすさに優れますし高品質です。

 

シークエンスの特徴はパソコンのコードを通すコードホールが天板の中央奥に配置されているところ。

使いやすさに配慮した仕様です。

 

デザインもさすが一流メーカー品で目を引きます。

木目の天板にブラックの脚はモダンなスタイルの部屋にマッチします。

かなりカッコいい…!
シークエンスのおすすめポイント
・一流ブランドのコクヨ製
・スタイリッシュなデザインとカラーが魅力的
・電動なので昇降が楽々
・オフィス向けなので耐久性に優れている

 

 

コスパ最高なおすすめの昇降デスク

コスパ抜群の電動式タイプ

メーカー山善
サイズ幅100cm
奥行70cm
高さ71~117cm
昇降方法電動式

電動式としてはかなりお値打ちな山善の昇降デスクです。

1cm単位で高さの調節が可能で、好みの高さを4つまで登録しておくことができます。

自分用に使いやすいようにカスタマイズできるのも、おすすめのポイントです。

奥行は70cmでオフィスで使われる一般的なデスクと同じ。

デスクトップモニターも置いて本格的に作業するのにも最適です。

おすすめポイント
・奥行が70cmある為デスクトップモニターが置ける
・電動式昇降デスクなのにお値打ちな価格
・高さ登録ができる

コスパ重視の方におすすめの昇降デスクです。

 

ガス圧昇降の便利な昇降デスク

メーカー山善
サイズ幅100cm
奥行72cm
高さ76~110cm
昇降方法手動式(ガス圧)

大きすぎず、小さすぎないほどよく使いやすいサイズが魅力の昇降デスクです。

この商品の特徴はガス圧で昇降するという点。

ハンドルでくるくる回して昇降するタイプより、少ない力でスピーディに昇降できるのが魅力的です。

商品は日本のメーカーである山善が製造しているので安心感もあります。

ガス圧昇降式のおすすめのポイント
・ガス圧式でハンドルタイプに比べて昇降操作がラク
・スタイリッシュなオールブラックカラー
・自宅でも使いやすいサイズ
・日本メーカーなので安心感がある

 

場所を取らないコンパクト昇降デスク

メーカーサンワサプライ
サイズ幅88cm
奥行50cm
高さ70~106,5cm
昇降方法手動式(ガス圧)

コンパクトな昇降デスクですが、ノートパソコン1台で作業するなら十分な大きさです。

コンパクトな分、狭い場所で使いやすいメリットは見逃せません。

キャスター付きなので、使うときだけ移動して作業することも可能です。

 

ちなみにサンワサプライはPCまわりのアクセサリーをメインに販売する日本の会社です。

デスクやチェアなど家具も販売しており、いずれも低価格が魅力。

コスパを求める方におすすめのメーカーなので、ぜひチェックしてみてください。

 

コンパクト昇降デスクのおすすめポイント
・コンパクトなので場所を取らない
・キャスター付きで移動が楽
・ガス圧昇降式なのでハンドルタイプに比べて操作が楽

 

まとめ

「身体への負荷を軽減して作業に集中できる」

「姿勢を変えてアイディアの発想を手助けする」

ご紹介したように、昇降デスクは魅力がいっぱいです。

 

これから昇降デスクを購入するなら、ぜひ本記事のおすすめの昇降デスクを参考にしてみてください。

すべてメーカー品で品質保証もしっかりしています。

ノーブランドの安い昇降デスクと違って安心感もあります。

昇降デスクで、快適なテレワークを!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

国産メーカー オフィスチェア テレワーク オススメ【日本三大メーカー厳選】テレワークにオススメのオフィスチェア15選 高級デスクチェア おすすめいつかは欲しい!一流メーカーの高級デスクチェアおすすめ18選