「寝心地をカスタマイズできる?」
「芯材がパズル… ?」
おもわず声に出てしまうほどインパクトの強いDr.PUZZLEEP(Dr.パズリープ)。
発売からいきなり欠品してしまうほど人気のマットレスとのことで、今回、家具コンパスでは念入りにその実力を検証しました。

目次
メリット・デメリット

メリット
Dr.PUZZLEEPの最大のメリットは、寝心地を自分好みにカスタマイズできる点です。
寝心地を変えられるので、
「どんな寝心地が合うか分からないから、マットレスを買うのがこわい…」
という人でも安心して購入できるのです。
また、中材のウレタンフォームは日本製で品質がいいため、長く使い続けられます。
デメリット
Dr.PUZZLEEPは通販専用のマットレスのため、店頭で購入することはできません。
お店で複数のマットレスを比較しながら購入したい人にとってはデメリットになります。
また、マットレスは安いものから高級品までピンキリですが、Dr.PUZZLEEPはけっして安くありません。
なぜなら、設計・品質の徹底的にこだわっているからです。

寝心地にムラが出る?

Dr.PUZZLEEPは、ブロックパズルを枠内に配置して自分好みの寝心地をつくれるわけですが、完全に固定されるわけではありません。
枠からはみでると、その部分だけ盛り上がったり、へこんだりします。
つまり、寝心地にムラが出るということです。
ただし、ちゃんと枠内に配置すれば簡単にズレることはありません。
もし、ズレて寝心地にムラを感じたら、動かして調節すれば寝心地は元に戻ります。
返金保証があるから安心
店頭で試せないのがデメリットだと解説しました。
しかし、Dr.PUZZLEEPには返金保証が付いています。
到着から30日間じっくり試してみて、どうしても合わなければ返品できるのです。
ですので、
「通販で買うのは不安」
という人も安心して買えるのは、ありがたいポイントです。
総合評価

日本製で高品質なため形状がくずれにくく、長く使える点を高く評価できました。
寝心地の評価

寝心地の総合評価は「4」となりました。
一言で表現すると…
「身体にしっかりフィットする気持ちいいマットレス」
といったところです。

高く評価したポイント

- 寝心地を調整できる
- フィット感に優れている
- まくらなしで寝やすい
- 長期間使える

寝心地を調整できる

先述したとおり、自分好みの寝心地にできるのはおもしろく、高く評価できたポイントです。
パズルのようにブロックの配置を変えることで、部位ごとで硬さが変わります。
ゾーニングを自分でつくれるマットレスは、いままで聞いたことがありません。
かなりユニークなマットレスといえます。

ブロックパズルの配置に迷ったら、サポートしてくれるサービスもあります。

フィット感にすぐれている

ブロックパズルがそれぞれ独立しているからでしょうか。
やたら身体にフィットする感覚があります。
包まれるような寝心地を体感できました。
まくらなしで寝やすい

おどろいたことに、Dr.PUZZLEEPは、まくらなしでも寝やすいです。
頭部がとても安定します。
ふだん、まくらを使わない人はとても寝やすいと感じるはずです。

長期間使える
マットレスは長く使うほどウレタンがヘタリ、寝心地が低下していきます。
こればかりはどんなに高級なマットレスでも避けられません。
しかし、Dr.PUZZLEEPは、ブロックパズルの向きを変えることでウレタンのヘタりを遅らせることができます。
長期間、寝心地を低下させず使い続けられるということなんです。


なお、ブロックパズルの上に敷くトッパーツールもウレタンですが、定期的に向きを変えればヘタリを軽減できます。
Dr.PUZZLEEPがおすすめの人・おすすめしない人

おすすめの人
- どういう寝心地が合うか分からない人
- とことん寝心地にこだわりたい人
- 長く愛用していきたい人
人は、年齢やそのときのコンディションによって、腰痛・肩の痛みなど悩みが変化しますよね。
Dr.PUZZLEEPは、悩みの変化に合わせてブロックパズルの配置を調整できます。
つまり、マットレスを買い替えなくても、自分に合うベストな寝心地を保てるのです。

おすすめしない人
- 寝心地にこだわりがない人
- 体重85Kg以上の人
Dr.PUZZLEEPは、ブロックパズルの配置を変えることで、寝心地をこまかく調節することができます。
しかし、寝心地にそこまでこだわらない人にとっては、不要な機能です。
「いちいち寝心地を調整するのが面倒」
と感じる人には不向きのマットレスといえます。
また「寝心地」でのレビューで解説していますが、85kg以上の人が寝た際に、腰あたりの沈みこみが気になりました。
フィット感による心地よさは高く評価できたものの、腰のサポートが弱いと腰痛の原因になる可能性があります。
ですので、85kg以上の人で腰に不安を抱える人は合わない可能性があります。
基本情報
| 商品名 | Dr.PUZZLEEP(ドクターパズリープ) |
| サイズ | ・シングル ・セミダブル ・ダブル |
| 材質 | 中材:ウレタンフォーム カバー:ポリエステル100% |
| 価格 | 87,780円〜 |
| 生産国 | 日本 |
| 保証期間 | 1年間 |
| メーカー | 株式会社コマースジャパン |
返金保証について
先述しましたが、PUZZLEEPは30日間の返金保証がついています。
自宅でじっくり試してみて、どうしても合わない場合は、返品・返金対応してくれるのです。
店頭で短時間試してから買うより、失敗するリスクはよっぽど低いといえます。
評判は?

Dr.PUZZLEEPは、2022年10月に発売開始しました。
そして、なんと…
発売開始直後から、即完売・入荷待ちが続くほど人気に。
メディアでも多数紹介されて、ヒット商品を紹介する「Goods Press(雑誌)」ではマットレスの人気部門で1位も獲得しています。
権威性のある雑誌「Forbes Japan」でも掲載されており、注目度の高さをうかがえます。
以上のことから、評判はとてもいいマットレスといえます。
寝具メーカーじゃないけど信用できるのか?

PUZZLEEPを販売している株式会社コマースジャパンは寝具メーカーではありません。
ですので、
「マットレスの知識や経験もない会社がつくった商品なんて信用できるか?」
と感じる人もいることでしょう。
すくなからず私がそうでした。
しかし、この点はリサーチしたところ、信用できると判断しました。
信用できると判断した理由は以下の2つです。
- 日本の寝具職人と共同開発している
- 整体師が監修している
つまり、日本国内で専門家とパートナーシップを結んで共同開発しているから信用できるといえるのです。
さらにいうと、株式会社コマースジャパンは、マーケティングを得意とする会社のようです。
自社独自のデータを活用しながら、職人と共同開発するマットレスならば、信用できないなんてことは言えません。

それほどこだわりを感じるマットレスです。
本体の品質を評価
Dr.PUZZLEEPの品質を評価しました。
到着時の状態から順に解説します。
ケース

ケースは厚みのあるしっかりした段ボールでできています。
破れ、破損のないキレイな状態で届きました。

ケースの正面にQRコードが印字されています。
読み取ると、マットレスの開封方法について説明ページに飛びます。

開封

カッターナイフだと本体を傷つけるおそれがあるので、使用できません。
ハサミで少しづつ切っていきます。


開封してすぐに原型に戻りますが、完全に復元するまで24時間かかります。


本体の構造

Dr.PUZZLEEPの構造は、異なる4つの素材からできています。
ウレタンフォーム
ウレタンフォームは「ベースフレーム」「ブロックパズル」「トッパーツール(ウレタン)」の3種類から構成されています。
それぞれ品質を検証しましたので、順に解説します。
ベースフレーム

外枠の高さは17cmあります。
この内側にブロックパズルを格納する構造になっています。

ベースフレームは本体の耐久性に影響する「躯体(くたい)」になっているため、かなりしっかりしたつくりです。
幅は11cmあり、十分な硬さがあります。

ポジショニングフレームの枠は高さが4cmあるので、ブロックパズルを置いても簡単にはズレません。
ただし、ズレた状態で置いてしまうと、寝心地にムラが出るので注意が必要です。

端の精度、接着面ともにきれいな仕上がりで品質の高さを感じます。

ブロックパズル

ブロックパズルは3種類入っており、配置を変えることで寝心地を変えられるようになっています。

端のカッティングを見るかぎり、とてもきれいな仕上げでした。
精度は十分に高いといえます。

復元率
ウレタンフォームの復元率は100%に近いほどヘタリにくいです。
ブロックパズルの復元率は…
ネイビー:98%
パープル:97%
高い数値のため、長期間使用してもヘタリにくいといえます。
追加購入できる

ブロックパズルは、標準で3種類入っていますが、追加で購入することも可能です。
注文数の制限はなく、1個から注文できます。
ヘタリが気になってきたら、交換することで、さらに長持ちします。

ブロックパズルの配置は説明書が参考になる

付属の「完全攻略本2」に、ブロックパズルのパターンが紹介されています。
この冊子を見ながら、自分好みの寝心地に調節することが可能です。

トッパーツール

ブロックパズルの上に敷くトッパーツールの厚みは3cmです。
高密度で、ヘタリに強いウレタンフォームを採用しています。
全面同じ硬さなので、ときどき向きを変えて使えばヘタリを軽減できます。

カバーは、通気性に優れたメッシュになっています。
カバー

カバーの表面はポリエステル100%。
伸縮性はありません。

側面の生地は落ち着いたカラーになっています。

スライダーにはロゴが入っており、こだわりを感じます。

カバーはかんたんに取り外せます。

洗濯できる?

カバーは取り外して洗濯機で洗濯できます。
汗や汚れが気になっても、清潔に保てるのはメリットです。
寝心地をレビュー
ブロックパズルをどのように配置するかで寝心地は変わります。
そのため、寝心地をひとことで評価することはできません。
ですので、ここでは腰にもっとも負荷をかけない配置パターンで寝心地を検証してみました。


仰向け寝

仰向けでもっとも印象的なのが「フィット感」です。
全身のフィット感がすばらしく、心地よさを体感できました。
横になった瞬間、押し出されるような感覚はなく、す〜と吸収されていくような感じです。

腰のサポートについて

検証したところ、腰のサポートについては、2つのことが判明しました。
- 80Kg未満は腰のサポートを感じられた
- 85Kgが寝たら、腰部の沈みが大きいように感じた
80Kg以下のモデルが横になったところ、腰部は沈まずに、しっかりサポートしていることを体感できました。
しかし、85Kgの男性モデルが横になったところ、腰のサポートが弱く感じました。


頭部のフィット感について

記事の冒頭でも解説しましたが、本商品はまくらなしで寝やすいのも特長のひとつです。
検証したところ…
- ブロックパズルの溝がいい具合に頭部にフィットする
- 頭部と肩の硬さのバランスがちょうどいい
以上2つのポイントが、まくらがなくても安定して寝れる理由と確認できました。
まくらなしで寝たい人、すぐにまくらから落ちて寝てしまう人にとってはメリットになります。
横向き寝

横向き寝では、肩と腰に圧迫感を感じず、負荷のかからない寝姿勢をキープできます。
仰向け寝と同様に、ストレスを感じない寝心地です。

腰とひざも底打ち感がなく、押し出すような圧迫感もありません。
ベースフレームの枠は当たる感覚がある?

ベースフレームのウレタンはとても硬いですが、トッパーツールを敷いて寝れば、存在感は感じません。
トッパーツールなしで寝ると、硬さを感じます。
寝返りの打ちやすさ

寝返りしにくいマットレスは、腰痛や血行不良の原因になりかねないため、寝返りの打ちやすさはとても重要です。
なお、大人の場合、睡眠中に寝返りを打つ回数は20回前後といわれています。
Dr.PUZZLEEPは…
寝返りがとても打ちやすいです。
これは、高弾性ウレタンフォームが使われているからと考えられます。
寝返りが打ちやすく、横揺れもしないため、ストレスを感じません。
横揺れ

横揺れ、振動が気になることはありません。
ダブルサイズで2人並んで寝ても、振動で目が覚めてしまう心配はないでしょう。

腰掛けやすさ

ベースフレームの枠がほとんど沈まないため、腰掛けやすいです。
どこで買うのがお得?

Dr.PUZZLEEPは、楽天市場で購入できます。
セールは開催する?
セールはめったに行いません。
ただし、楽天市場はポイントUPのキャンペーンを期待できます。
楽天ポイントの還元率が高いタイミングを狙って購入するのがお得です。
評価のまとめ

Dr.PUZZLEEPについて、品質・寝心地を念入りに検証・解説しました。
さいごにもう一度まとめます。
PUZZLEEPの検証まとめ
- フィット感に優れた心地よい寝心地
- 寝返りが打ちやすい
- 85Kg以上の人は腰のサポートが弱く感じる
- 高品質で長く使える
- 買えるのは公式ストアのみ
さいごに:マットレス選びに迷ったら、チェック必須の一品
Dr.PUZZLEEPは、これまでのマットレスの概念を変えた商品だと感じました。
なぜなら、自分で寝心地をどのようにも変えられるから。
ここまでゾーニングをこまかく調節できるマットレスは、これまで見たことがありませんでした。
「自分だけのこだわりの寝心地をつくりたい」
という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
高機能なだけでなく、心地よさも追求した万能なマットレスですよ。


